« 2年皆勤(^O^)/ | メイン | 嬉しかったです。 »
内籐早紀子の卒業式に参列してきました。先生が「蛍雪」についてお話してくださいました。昔中国で2人の貧しい若者がいて1人は「蛍」の明かりで、もう1人は「雪」を積んでその明るさで苦学を乗り越えて立派になられたというお話。
現実的ではありませんが、貧しくても努力をして想いがあれば必ず報われる。という意味です。いまでは使うタイミングも少なくなりましたね。
それぞれの卒業入学シーズンです。これからも身体を大切にして夢に向かって頑張ってほしいです。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント