先日沖縄に旅行に行くという方にシーサーをお願いしたのですが。シーサーをご存知なかったので、説明しました。
シーサーは、2体で対になっていて、オスのシーサーは、口をあけて幸せを呼び込む意味があり、メスのシーサーは、口を閉じ一度つかんだ幸せを放さない意味がこめられています。
フロント井上真由美ちゃんはシーサー集めが趣味だそうで。沖縄の守護神ですので、ほしくなりました。「獅子」(しし)がシーシーになりシーサーと呼ばれるようになったそうですね。
お土産いただけるかなぁ・・・(^^ゞいただけたらまたアップしますね♪
コメント